【事前注文アプリ】O:derって知ってる?

行きつけのカフェにはいつも行列ができていて、時間がある時にしかお気に入りのコーヒーを買えない。
忙しい日でも、店頭ですぐに受け取れないかな・・・。
今回は、こんな誰もが経験したことがあるであろう待ち時間のストレスを解消してくれる事前注文アプリ「O:der(オーダー)」を紹介します!

O:derってどんなアプリ?

O:derは、来店する前にあらかじめ商品を注文・決済することで店頭で待たずにキャッシュレスで受け取れるアプリ。
ユーザーは、目的の店舗のページから注文したい商品を選んでカートに追加。
受け取り予定時間と、決済方法(クレジットカードまたは店頭現金支払い)を選んで注文を確定する。
あとは、店舗からプッシュ通知が届いたあとに商品を受け取りに行くだけ。購入後は、その店のデジタルスタンプが手に入り、貯めるとクーポンなどと交換できるようです!

メリットは導入店舗にも!

導入店舗では売上アップや生産性の向上効果も現れているという。たとえば、ある飲食店ではO:derを導入したことで、キッチンの生産効率が1.7倍に改善。また、ユーザーはレジの前でなくアプリ上でゆっくりカスタマイズやトッピングなどを選べるため、客単価が30%上がった店舗そうです!
因みに導入されている店舗では、お客がテーブルにあるQRを読み込むと、自身のスマホ上にメニューが表示されるのでその中から商品を選び注文する。
すると、厨房にある管理端末へ情報が送られ、客席にいかずに注文が取れるようです。人材不足の飲食業界にもってこいのサービスですね!お客様にも店舗運営者にもメリットがありWin-Winです!

今後に期待大なサービス!

現在は加盟店舗が多くないものの、ウェンディーズをはじめとした大手チェーン店が加盟をし始めているので皆さんがよく行く店舗でも使える日が近いかもしれません!
今後の動向に注目です!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。