
AIが性格分析って本当にできるの!?【AI性格分析やってみた】
どうも!okajiと申します!
皆さん!突然ですがAIを使った性格分析をやってみませんか?
性格分析には多くのメリットがあります。
“自分自身”を知ることで、セルフマネジメントが可能なため生産性が上がります。
また、強みを理解するため、得意分野での成果を上げることができます!
他にも、周りの人の分析結果を見る事で適材適所の把握をすることができるため、
チーム全体の生産性向上、チームの結束を高めることや、
マーケティングでのペルソナ作成にも役立ちます。
「人生とは何か」「私とは何か」
多くの人々が持つ、大きな悩みの一つです。
誰よりも自分は”自分自身”をよく知っているはずなのに自分の思考過程や偏りを客観的に答えられる人は少ないと思います。
自己紹介、自分の研究や考え、ビジネスを相手に伝える中で自分自身に新しい発見があったり、
周りから僕はどう見えてるんだろうとか、一度考え始めると気になってきますね!
そこで活躍するのがAIによる性格分析です!
・IBM Watson Personality Insights とは

Personality Insightsは、言語学的分析とパーソナリティ理論を応用し、テキストデータから、
その筆者の特徴を推測します。
とあります。
また、研究結果として以下のようなことがあるそうです!
「僕」を多用しがちな人は好奇心が強い、「ひらがな」を多用する人は比較的おおざっぱな傾向が強い
ひらがなは印象的に分かりますが「僕」を多用しがちな人は好奇心が強いというのは興味深いですね!
また、IBMではこのPersonality Insightsを単なる性格分析ツールとして終わらせることなく、ビジネスの世界で新しい風を起こそうとしています。例えば、性格の相性がいい人同士をマッチングさせ、ビジネスパートナー創出やチームビルディングなどに活かしていく可能性を探っているのだそうです!
それではIBM Watson Personality Insightsをやってみましょう!
・実際にやってみよう
② 「あなたのTwitterによる分析」を選択して「私のTwitterによる性格推定」をクリック!

③ 「連携アプリを認証」をクリック!

④ 結果が表示されます!

ガ、ガードが堅いタイプですと…!
少し新しい発見ですね…結構自分ではガードがゆるいと思ってました…!
他に、楽器演奏の経験が少しですがありますし、ボランティアも猫関連のことをやっています…!
あ、当たっている…!
・終わりに
いかがだったでしょうか?
僕自身、当たっている部分が多く公開するのが恥ずかしいです(笑)
しかし、自分や周りが知る事で、自分に合った業種や環境を探し出せる参考になりえると思います!
それが「あなたの人生をより良いものとするために」必要なことかもしれませんね!
ツイッターアカウントやテキストから、性格をWatson Personality Insights が分析してくれます。
PC、Macやスマートフォンでもできますので皆さんもやってみましょう!
他にもMcKinsey & Companyが実際に使用しているMBTIや自分の強みや弱みを知ることが出来るStrengthsFinder等もあるので
ぜひやってみて自分自身を知り、強みを生かしてより良い人生を過ごしていきましょう!
この記事へのコメントはありません。