
【AROCHANガジェットNo.1】SoundFlux-革新的なBlue toothイヤホン-のご紹介
こんにちは!
今回はたまたま見つけたとても便利なイヤホンをご紹介いたします!
米国のクラウドファンディングでプロジェクトを立ち上げ、瞬く間にヒットしたイヤホンが日本でもクラウドファンディングを開始いたしました!
クラウドファンディングではイヤホン系のプロジェクトが多い印象ががあり私もよく音楽を聴くためチェックしているんですが、このイヤホンめちゃくちゃすごいんです!
興味がある方は是非パトロンになってイヤホンをGetしてくださいね!
では、早速紹介していきます!
『SoundFlux』なんと!!音楽を止めることなく会話ができちゃうんです!!
このイヤホンに搭載されているのSound Pass機能をONにすると、周囲の音を認識して音楽を止めることなく、周囲の音を届けてくれるようです!
これ、とっても便利じゃないですか?
ざっと考えても以下のストレスがなくなりますよね!
・管理職で、質問やパートナーや部下に話しかけられる頻度が高い人
→SoundFluxなら『えっ?』ってなりませーん!
・音楽を聴きながら作業をすることが多いエンジニアさん
→お気に入りの音楽でノリノリでコーディングしていても周囲の動きがわかります!
・音楽を聴きながらマラソンしている時
→周囲の音が聞こえるので危険察知ができる!
・ショッピングのお会計時
→いちいちイヤホンを外す必要なし!
音質も既存Bluetoothイヤホンと遜色なし!
実際まだ使ってみたワケではないので確実性の高い情報ではないですが、音質も既存のイヤホン遜色ないみたいですね。
むしろ、説明とミュージシャンのレビューを聞くと完全に音質が高いと推測できます。
この、デュアルドライバーというのは高級オーディオで使われている仕組なんですよね!(ドライバーは音を伝える筒で上記写真の2本になっている部分)
一般的に販売されているイヤホンはこのドライバーが1本です。
イメージしにくいと思いますが簡単に言うと、高級オーディオをこの小さなイヤホンに詰め込んだということです。
期待が大きいのもわかりますね!
結果…..これは買いでしょう!
基本的な機能性も高く独自のSound Pass機能の利便性に加え音質も高いときたら買わない手はないと思います!
最近Bluetoothイヤホンもやっと一般的になってきましたので、まだ持っていない方、購入を検討している方是非、選択支に入れてみてはいかがでしょうか?
詳しくは下記クラウドファンディングページで見てみてくださいね!
【エンジニア必見】SoundFlux-革新的なBlue toothイヤホン-のご紹介
最後に!弊社はクラウドファンディングのサポートも行っております!
過去記事のこちらもご覧になってくださいね!
この記事へのコメントはありません。