
完全なるオフィスDIYの軌跡大公開!‐まとめ‐
オフィスDIYを振り返って・・・
ということで、今回はオフィスDIYに挑戦してpart1~part5にわけて記事を書いていきました!
これからDIYに挑戦しようと考えてる方に少しでも参考になったでしょうか?
実際にやってみると内装屋さんの大変さが身に沁みますね!
普段私たちはソフトを作ることしかないですが、こうやってリアルなものを作っていくのも楽しいものですね。
私たちがモノづくりが好きなこと改めて痛感させられました!
大変でしたが、やはり予算とクオリティを考えると非常にコストパフォーマンスが高く、意外と素人集団でもできてしまうものなので是非貴社オフィスでも取り入れてみてください!
最後に完成したオフィスをご紹介いたします1
エントランスのちょっとしたカフェスペース。
Youtubeチャンネル『AROUSAL CHANNEL』のスタジオとしても利用しています!←(チャンネル登録お願いいたします)
MTGスペース。
普段の作業スペースも写真をお見せしたいのですが、写真がなかったのでまた別の機会にご紹介したいと思います!
因みに弊社入口がこの見た目で、中に入られた方は大体びっくりされます。
ビル自体が古いので入ってからのギャップが凄いです!
アローサルテクノロジーでは、これからオフィスDIYに挑戦したい方のご相談にものりますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください!
スタッフ総出で作ったオフィスなので、皆様是非是非遊びに来てくださいね!

今回、オフィス移転に際しオフィスDIYに挑戦しました!
実際にやってみた所、いいことずくめだったので皆さんにもDIY方法を紹介しちゃいます! そもそも何故、急にオフィスDIYかって?
ほら、オフィス移転ってワクワクするじ...

それでは早速、作業を始めたいと思います。 まずは、床から始めます。
※オフィスの仕様により材料は変わってきますので参考程度でお願いいたします。
■ 床編
床をはがしてタイルカーペットとフロアタイルを張っていきます。
...

■壁編
今回は最難関にして、オフィスイメージの80%が決まる壁を作成したいと思います! おそらくこのフェーズが一番ハードルが高いと思います。 まずはbefore/afterから公開いたします!! 【befo...

さぁそろそろ貴社でもオフィスDIYに挑戦するイメージが湧いてきたでしょうか!?
やってみるととても楽しいので、仕事がルーティンワークになってしまっている社員さんや社長さんにもおすすめです! 今回は壁をとりつけていきたいと思...
この記事へのコメントはありません。