このアプリ、ラーメン好きなら知ってるよね?

どーもー!密かに麺Techというブルーオーシャンな市場を狙ってる武田です。

今回は、『宅麺.com』というアプリをご紹介します!
ラーメン好きなみんななら常識ですよね⁉

知らない人は損ですよー。なにせ名店のラーメンが並ばずにゆっくり食べられるんですから!
知らなかった人は今すぐDLするべし!

それでは早速ご紹介していきます!

【宅麺.com】自宅で全国の有名店のラーメンが食べられる⁉

                       

宅麺.comとは全国の有名ラーメン店の味を自宅で楽しめるという、ラーメン好きにはたまらない通販アプリです!
しかも加盟店舗数は軽く100店舗を超えていて、激戦の中勝ち抜いた有名店の中からこれだけの選択支があると思うと、
それだけでよだれが出ちゃいますよね!
本当にナイスなサービスです!正直アプリを入れてインスタ感覚で見てるだけでも楽しいです!
因みに、お店に行ったら平気で30分~1時間平気で待つようなラーメンもラインナップされてるんですよね!

豊富なジャンル

そしてさらに凄いのが豊富なジャンルです。
もうほぼ網羅してるといっても過言ではないです。昨今では当たり前になった王道のジャンル、[醤油・味噌・塩・鳥白湯・豚骨・家系・二郎系・つけ麺・汁なし他]が勢ぞろいです!

気になるお値段ですが、やっぱり送料と1杯分の値段で高いんじゃない?と思うところなんですが…
おっしゃる通り…しょうがないんですが、正直高いです。大体1食あたり2000円前後になります。
アプリ内でも並ぶ時間や、交通費のコストをよりは安いと謳っておりますが、ん~考えようですね。
私は、ラーメン1杯に2000円は高いと思ってしまいますね!(下記写真の場合980円+送料1000円税別)

それでも納得、ストレートスープ!

でも、本当に凄いのは冷凍のストレートスープなんです!
店舗で使用しているスープや材料をそのまま冷凍しているので、加工してお店の味に寄せたインスタントラーメンとはクオリティが違うようです!
実際、冷凍してしまうと風味や味に影響が出てしまうものなんですが、そこにはかなり気を使っていて味が損なわれるラーメンは販売していないようです。
そう考えると、この値段は高くはないのかもしれないですね!
自宅で食べられるとなると、時間的にお店に行けない方や、パーティやイベント時にも使えて楽しみ方が広がります!

とっても便利なサービスなので、皆様も是非使ってみてください!
今度私も実食してみて、レビュー記事でも上げようと思いますのでお楽しみに!

『宅麺.com』DLはこちらから!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。